3646件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月24日-01号

なお、体罰等状況については、前年度、前々年度と比較して減少傾向にございます。これら体罰等分類基準や詳細な内容については、三ページ以降に記載しておりますので、御確認ください。  最後に、本区の状況でございますが、一ページにお戻りください。3です。体罰が行われた学校は昨年度に引き続きゼロ件ですが、不適切な行為が小学校で一件ありました。分類としては不適切な指導でございます。  

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

一方で、コロナ新規感染者は今は減少傾向ではございますが、BA・5以外の変異株が複数確認され、その割合増加傾向にあるなど、引き続き警戒する必要があるものと考えてございます。これまでのコロナ区民生活に及ぼす影響の大きさを踏まえまして、この間取り組んでいました社会的検査につきましては、五年度上半期、四月から九月につきましては、一部運用を変更し、実施したいというふうに考えてございます。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日都市建設委員会-01月26日-01号

参考資料3の原案の10ページから現状と課題が書いてありますが、14ページの表の1-2-2-2、区内及び都における交通事故発生件数って表があるんですが、平成30年、2018年から減少傾向にあって、どんどん減ってってるなというのがあるんですが、ちなみに令和4年の件数実績が分かれば教えてください。

足立区議会 2023-01-16 令和 5年 1月16日総務委員会−01月16日-01号

年度から減少傾向が見えますので、こちらについてはクロス集計等で詳細な分析をしていきたいというふうに考えております。  また、18ページにあります区の取り組みについての重要度につきましては、例年と比較しましても、交通対策治安対策防災対策に高い重要度を感じている区民の方が多いということが認識されております。  

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

直近の数値につきましては表及びグラフにお示ししているとおり減少傾向にあるという状況です。  令和年度障がい者雇用率減少要因は3ページのところにお示ししております。障がい者が途中で退職したり、あるいは採用内定者が辞退したりというような状況がございました。また、雇用率の積算の分母となる総職員数が増えたことも原因の一つでございます。  

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

区では、令和4年4月に待機児童ゼロを達成したことや未就学児減少傾向を踏まえて、令和年度は、新たな保育所整備は行わないことといたしました。今後は、大規模集合住宅建設等により、局地的に急激な保育需要が見込まれる場合を除きまして、保育所新規開設は慎重に検討する必要があると認識しています。

北区議会 2022-11-01 11月22日-14号

誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、国が策定した自殺総合対策大綱、以下大綱と呼びますが、これによって国を挙げた自殺対策が総合的に推進された結果、日本自殺者減少傾向が続き、二〇一九年にはこの四十年間で最少の二万百六十九人となりました。 しかし、二〇二〇年には新型コロナ感染拡大影響で様々な問題が深刻化し、自殺者数は十一年ぶりに前年を上回りました。

板橋区議会 2022-10-26 令和4年10月26日決算調査特別委員会−10月26日-01号

この中でも、2024年までには未就学人口減少傾向になるというふうにされています。ここに赤字でお示しをしたのは令和2、3、4年の未就学人口実績になります、計画よりも下がっている。そこで、お伺いします。未就学児が減り始めているのか、現在区として、特に未就学児人口の動向について、どういう認識をお持ちでしょうか。

世田谷区議会 2022-10-21 令和 4年  9月 定例会-10月21日-05号

また、減少傾向にあるみどり率の向上に向けて、アウトリーチ型の周知による民有地での緑化の促進や区が保有する暫定的な未利用地を活用した区民主体緑創出活動のさらなる展開、個人で取り組むグリーンインフラに関する好事例の周知啓発など、区民一人一人の積極的な行動に基づく緑豊かな環境づくりに期待が寄せられました。  

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

一昨年、減少傾向を示した区内特殊詐欺被害は昨年再び増加し、二百二十九名の方が被害に遭い、被害金額は五億八千万円を超えたとの報告を受けております。長引くコロナ禍に加え、年明けからの急激な物価高の影響区民の不安を高めており、そのような区民の心情につけ込む特殊詐欺は決して許すわけにはいかない卑劣な犯罪であります。  まず、本年上半期における区内特殊詐欺被害状況について御説明をお願いいたします。

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 健康福祉分科会-10月17日-01号

ただ、この推移を見ますと、最近ちょっと減少傾向ということもございます。今後、こういった給付金を活用しながら、自立のほうを支援していきたいというふうに思っているところでございます。 ◆おばた健太郎   例えば、この高卒認定試験合格支援ということで、令和年度は1人というようなことなんですけれども、例えば板橋区でその認定試験を何人受けられたかっていうのは把握はされてますでしょうか。

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

今後は、新型コロナについては、ワクチンや治療薬実用化など、重症化を抑える対策が前進し、第7波の感染者減少傾向に転じていますが、引き続き感染防止対策に気を緩めることなく、社会経済活動との両立を一段と進めなければなりません。特に新型コロナ感染拡大によって、収入の減少や失業の増加と貧困や格差拡大等課題解決に向かっての継続した支援が必要です。